
・キレアジってどこで釣れるの?
・最大金冠を釣る条件ってあるの?
今回はこの疑問に答えます。
キレアジは各マップのポイントで釣れる魚ですが、「調査協力:最大金冠のキレアジ捕獲」を達成するためには、最大金冠を釣るための条件と各マップのポイントを把握しておく必要があります。
この記事では金冠サイズの条件と全てのポイントを紹介していきますので、金冠サイズのキレアジを捕獲したい方は参考にしてみてください。
- 最大金冠の条件
- おすすめの食事スキル
- キレアジが釣れるポイントを全て紹介
探索に行く際の装備も紹介していますので、こちらもどうぞ。
最大金冠のキレアジの釣れる条件

天候は雨、時間帯は夜が最大金冠の条件です。
サイズ関係なくキレアジを釣る場合はこの条件を満たす必要はありませんが、最大金冠を狙う場合は必ずこの条件で探索に向かいましょう。
おすすめの食事スキル
おすすめの食事スキルもあります。
それがこの2つ。
ネコの大きさ自慢 | 日替わり | 大きな環境生物が少し出やすくなる |
ネコの天気予報 | 日替わり | 出発したクエストが悪天候になりやすい |
特にネコの大きさ自慢は、最大金冠サイズが出やすくなるので1番おすすめのスキルです。
ただ日替わりスキルになるので、モンスターを討伐したり別のことをやりながら、毎回日替わりの食事スキルを確認しに行って、出現している時に探索に向かうのがおすすめです。
(もし出現していたら、お食事券を使って必ずスキルをつけましょう)
キレアジが釣れるポイント
古代樹の森
古代樹の森は、エリア1、4、9、11にいます。
エリア1はここです。


エリア4はここです。


エリア9はここです。


エリア11はここです。


大蟻塚の荒地
大蟻塚の荒地は、エリア1、6にいます。
エリア1はここです。


エリア6はここです。


陸珊瑚の大地
陸珊瑚の大地は、エリア7、11にいます。
エリア7はここです。


エリア11はここです。


瘴気の谷
瘴気の谷は、エリア9、10にいます。
エリア9はここです。


エリア10はここです。


龍結晶の地
龍結晶の地はエリア1、8にいます。
エリア1はここです。


エリア8はここです。


渡りの凍て地
渡りの凍て地はエリア8、9、12、15にいます。
エリア8はここです。


エリア9はここです。


エリア12はここです。


エリア15はここです。


効率のいい周回方法
おすすめの周回方法は、大蟻塚の荒地と渡りの凍て地です。
大蟻塚の荒地のエリア6→エリア1→釣れなかったらマップを開いて、渡りの凍て地のエリア12→エリア15→エリア9を回るのが効率よく回れます。
(大蟻塚の荒地のエリア6と渡りの凍て地のエリア9、12、15はキャンプからすぐ行けるので回りやすいです。)
最大金冠のキレアジを捕獲するための周回方法:まとめ
今回は最大金冠のキレアジを捕獲するための周回方法を紹介しました。
最大金冠を釣りたい人は参考にしてみてください。
↓他にもいろいろ書いていますので、ご覧ください。
コメント